9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2019-09-09 09月09日-04号

本年8月には北前船寄港地追加認定を契機といたしまして、北前船交流拡大機構日本遺産と港と海をつなぐ海洋教育ネットワーク事業、これに市として参画をいたしまして、大山小学校の5年生が加茂地区の文化財や善寳寺の見学、地域の皆さんとの交流を通じて北前船歴史などを楽しく学ぶ授業を開催したところでございます。

鶴岡市議会 2018-09-07 09月07日-02号

海水浴場としては大体どこも約1カ月しか使うことはできませんが、シーカヤック、今で言うとスタンドアップパドルボートなどのマリンレジャーやヨットを含めた海洋教育など、多面的な活用ができれば、もっと長い期間海に親しむことができ、さらなる観光振興にもつながるのではないかと思いますが、市としてその点についてもお考えをお聞きしたいと思います。

鶴岡市議会 2017-12-07 12月07日-02号

また、地域の特性を生かした取り組みについてでございますけれども、地域学習の中で、閉校した学校地域も訪れて、その学校区の歴史や文化を学んだり、閉校した学校で取り組んでいた地域の特色を生かした活動、例えば加茂小学校で実施していた海洋教育ですとか、山戸小学校で行っていた森林学習福栄小学校で行っていた鹿児島県の笠木小学校との交流活動などを統合校でも実施するなど、より広がりのある授業を心がけていただいております

鶴岡市議会 2016-07-01 07月01日-06号

30年以上行われている5年生800メートル、6年生2キロの遠泳や竹馬運動会についてなくなるかもしれないのは寂しいことでありますが、今後新大山小学校でも海洋教育などの加茂地区地域性を生かした授業などが検討されることと思います。  現在統合準備委員会とともに閉校行事を検討する委員会が開かれ、最後子供たちの、そして住民の思い出づくりのためにさまざまな行事が行われます。

鶴岡市議会 2015-09-03 09月03日-02号

今さまざまな沿岸の状況を考えると、これから海洋教育必要性が高まってくるかと思います。来年には、先ほどお話もありました豊かな海づくり大会もあります。海の6次産業化にも貢献できる高校であります加茂水産高校を地元としてもこれまで以上に協力をしていきたいと考えております。 平成29年度に加茂小学校大山小学校統合により閉校となる予定でございます。

鶴岡市議会 2009-12-09 12月09日-04号

県下随一水産高校として、昭和21年に設立され、漁船の運航や機械の取り扱い、漁業水産に関する総合的な知識と技術を習得させ、海洋教育全般の振興漁業者人材の育成に今までも努めてまいりました。また、実習船教育では海洋を幅広く体験学習とする観点からも水産海洋教育など水産高校本来の教育活動生徒たちは21世紀は海洋の時代だと夢に明るく、元気に学んでおります。

  • 1